こんにちは
昨日行われました
の様子をお届けいたします!
※ナイターの為
途中から画質が悪い写真が多々ございます
申し訳ございません
| 西村コーチの話です |
| 真剣な面持ちで聞いています |
| アップ開始まで それぞれケアや準備に時間を有効活用します |
| 越智 |
| アップが始まります |
| 内田将 |
| 久保 |
| 永田 |
| 正田 |
| 積極的に声をかけます 東山 |
| 越中屋 |
| 阿部の掛け声でストレッチです |
| 山崎もアップをサポートします |
| 赤井 |
| 櫻井 |
| 内田将 |
| 常盤 |
| 永田 |
| 金 |
| 山田 |
| 吉倉 |
| 高橋 |
| 藤本 |
| 金 |
| 内田 |
| 永田 |
| 藤本 |
| 阿部 |
| 貝出 |
| 越智 |
| 山田 |
| 久保 |
| 正田 |
| 櫻井 |
| 越智 |
| 金からみんなに試合についての確認です |
| 続いて山田 |
| 西村コーチ |
| 気持ちを一つに今日も勝利を掴みましょう! |
| 山田 |
| 永田 |
| 4年生としてチームをしっかり まとめ、引っ張ります |
| 金 |
| 木内 |
| 前節4得点の赤井 今日もこの男の得点に大きな期待です! |
| 内田陽 |
| 本日のスターティングメンバーです! |
| 明治らしいサッカーで勝利を掴みましょう! |
| 金のCK |
| これはゴールならず |
| 櫻井 |
| 吉倉 |
| 赤井 |
| 内田陽 |
| 持ち前の技術でボールをキープします |
| 相手のプレスを受けても落ち着いています 久保 |
| 櫻井 |
| 正田 |
| 3年生の左サイドコンビです |
| 櫻井の突破でCKを獲得します |
| キッカーは金 |
| ニアに合わせますが相手が弾きます |
| 金 |
| 金のパスに正田が抜け出しますが ゴールはならず |
| 久保 |
| 内田陽の突破から右サイドでCKを獲得 |
| こちらもキッカーは金です |
| 山田に合わせようとしますがGKがパンチング |
| 内田将 |
| 正田 |
| 赤井 |
| 内田将 |
| 吉倉 |
| 球際の強さを発揮します 木内 |
| 内田将 |
| クロスをあげます |
| 飛び込んだ赤井が倒されPKを獲得 |
| キッカーはもちろん赤井です |
| 冷静に蹴り込んで |
| 先制です☆ |
| 27分 1-0! |
| すぐに自陣へ戻り味方を鼓舞します! 赤井 |
| 内田将 |
| 内田陽 |
| 右サイドは内田コンビです! |
| 吉倉 |
| 木内 |
| 櫻井 |
| 内田陽 |
| 山田 |
| 赤井 |
| 追加点を狙います! |
| 正田 |
| 櫻井 |
| スピードを活かして突破を試みます! |
| 金のクロス |
| これはGKが飛び出しキャッチされます |
| 内田将 |
| 櫻井 |
| 内田陽 |
| クロスをあげます |
| これにピンポイントで吉倉が合わせます! |
| 追加点です☆ |
| ゴールとともに前半終了のホイッスルです! |
| 2-0で前半を折り返します! |
| 2-0とリードしているものの 課題を修正し後半につなげます! |
| まもなく後半開始です 永田に代わり越智が櫻井に代わり阿部が入ります |
| 正田 |
| 久保 |
| 木内 |
| 吉倉 |
| 積極的に前に出ていきます |
| 内田将 |
| 正田 |
| 吉倉から金へ |
| 金から木内にボールが渡ります |
| 良いテンポでパスがつながりますが 相手も必死のディフェンスで阻止します |
| 赤井の落としから |
| 吉倉がシュートを放ちます |
| ゴールとはなりませんでしたが 良い連携です! |
| CKを獲得 キッカーは金 |
| 追加点とはなりません |
| 正田 |
| 吉倉 |
| 積極的に仕掛けるプレーが目立ちます! |
| 阿部 |
| ボールを繋ぎ、展開していきます 金 |
| 正田 |
| 内田陽 |
| FKを獲得 |
| 内田将が放ったシュートは 惜しくもゴールとはなりません |
| 阿部 |
| 身体を上手に使い相手に囲まれても しっかりキープします 赤井 |
| 越智 |
| 吉倉に代わり途中出場の高橋 |
| 内田陽 |
| 金 |
90+3分
ゴール前の混戦を正田が押し込み追加点
3-0
※写真が撮れず申し訳ありません
そのまま試合終了です!
| ブレてしまいましたが カメラにガッツポーズをくれました! 赤井 |
| 貴重な3点目を決めた正田です! |
| 千葉コンビ!だそうです 越智、正田 |
| 本日の得点者の3人です! 吉倉、赤井、正田 |
| 高橋、赤井 |
| 無失点での勝利に貢献しました! 久保 |
| 内田、阿部 |
写真は以上となります
アウェイでの試合が続き
コンディション面でも難しい試合が続くなか
前期で負けてしまった相手に
しっかりと勝ち切ることができたのは
大きな収穫ではないでしょうか
まだまだ課題もありますが
勝って反省できることは
とても大きなことです!
次節はグループリーグ最終節です
必ず勝利を掴み
チャンピオンシップに向けて弾みをつけます!
マネージャー神宮司
【試合情報】
10月31日(日)
IL vs東海大学U-22B
14:00 kick off
@会場非公開
速報をご覧ください!
0 件のコメント:
コメントを投稿