こんにちは!
本日行われました
の試合の様子をお届けします。
ILが西が丘で行われることは例年ではありません。
選手たちは嬉しいことでしょう。
勝てば全国大会出場が決まる一戦です。
| 栗田監督 |
| 西村コーチ |
| 大切な試合の前に4年生がそれぞれの想いを話します 「1年間ILで積み上げてきたことが正解だったと証明しよう」 東山直 |
| アップ開始! 井上 |
| 白圡 |
| 東山 |
| 藤本 |
| 永田 |
| 常盤 |
| 吉倉 |
| 佐藤文 |
| 高橋 |
| 越中屋 |
| 阿部 |
| 内田将 |
| 馬場 |
| 櫻井 |
| 木内 |
| ピッチ内アップ 4年生の2人 この試合に対する想いは誰よりも強いはずです 東山、内田 |
| 西が丘のピッチで戦えるということ、 彼らの心に深く刻まれるのではないでしょうか 越中屋 |
| 東山 |
| 内田 |
| 赤井 |
| 常盤 |
| 応援組も駆けつけます |
| アップを終えセットプレーの確認 佐藤文 |
| キャプテン内田将 |
| 最後に選手を中心に戦術を確認します 金 |
| 井上 |
| 常盤 |
| 赤井 |
| ビジョンが流れます |
| 栗田監督からも熱い言葉がかけられます 「このチームはセカンドチームの頑張りによって成り立っている」 |
| 円陣 |
| ピッチに向かいます! 内田将 |
| 金 |
| 永田 |
| 常盤 |
| 阿部 |
| 井上 |
| 正田 |
| 赤井 |
| 東山 |
| スタメン☆ |
| 挨拶をします 応援組と心を一つに全員で戦いましょう! |
9:30 kick off
| 越中屋 |
| 正田 |
| 序盤、少し押し込まれますが落ち着いてカバーします 越中屋 |
| 11分、正田のカウンターから |
| 吉倉へ |
| 内田将がチャンスを作るもキーパー |
| 永田 |
| 13分、パスがつながり最後は赤井がシュート 得点ならず |
| 赤井 |
| 吉倉 |
| 永田 |
| 越中屋 |
| 赤井 |
| 阿部 |
| 徹底したプレスでマイボールに 阿部 |
| 内田将 |
| 櫻井 |
| 井上 |
| 吉倉 |
| 17分、櫻井から |
| 正田に渡り、シュートを打つももキーパーに |
| CK獲得 |
| 井上 |
| キッカー金 |
| わずかに大きくなるも、井上が頭で浮かせますが ゴールならず |
| 越中屋 |
| 永田 |
| 常盤 |
| 井上 |
| 再び正田が仕掛けます 相手の脅威になっていることでしょう |
| 吉倉 |
| 赤井 |
| 常盤 |
| 櫻井 |
| 金 |
| 相手の決定的なチャンス、ピンチですが ギリギリ免れます |
| 常盤 |
| 前半開始30分、まだ得点は試合は動きません 集中します 内田将 |
| 正田 |
| 金 |
| 常盤 |
| 櫻井 |
| ボールロストにもしっかりと対応し、チャンスを作っていきます |
| 永田 |
| 赤井がボールをキープ |
| 最後は頭で合わせますが先制点を取ることはできません しかしCK獲得 |
| 赤井 |
| ゴールならず 永田 |
| 内田将 |
| 吉倉 |
| 守備に攻撃に奮闘する吉倉 西村コーチからも「ナイス吉倉」という声がかけられていました |
| そして、前半33分、ついに待望の先制点が! 越中屋のロングキックを赤井がマイボールにし、 金が中央をドリブルし駆け上がって阿部へ |
| 鋭いクロスを上げます 阿部 |
| そこに頭で合わせたのは、吉倉です!!! |
| 見事ゴール!! |
| 3年生の2人が駆け寄ります! |
| 1年生が勝利に向けた大きな1点を決めてくれました♪ |
| 内田将ともハイタッチ♪ |
1-0
| 2点目を狙います! 吉倉 |
| 櫻井 |
| 常盤 |
| 越中屋 |
| 内田将 |
| 櫻井 |
| 内田将 |
| 声をかけ続ける西村コーチ |
| 37分、相手CKも越中屋がキャッチ そのまますぐさま赤井へ |
| カウンターを仕掛けます 相手のプレスをかわしながらどんどん前へ |
| 阿部に渡りクロス |
| ゴール前に走りこんでいた吉倉が倒れながら、 頭でゴールに突き刺します! |
| 2点目!! |
| 先制点からわずか4分後、 またしっかりとチャンスをものにしました! |
| 同期の常盤が駆け寄ります! |
| いつもクールな吉倉ですが、 応援席に向かってこのスマイル☆ |
| 皆キラッキラの笑顔です♪ |
練習してきた形をしっかりと表現します
| アシストの阿部とハイタッチ☆ |
| 本日2アシスト目! 阿部 |
2-0
| CK 金 |
| 井上 |
| 常盤 |
| 前半ラスト、集中を切らしません |
| 内田将 |
前半終了 2-0
| HT 内田将→白圡 そのため、越中屋がキャプテンマークを巻きます |
| 赤井 |
| 櫻井 |
| 阿部 |
| 越中屋 |
| 白圡 |
| 円陣 |
| 気を引き締め、チャレンジャーの気持ちで 後半へ! |
| 越中屋 |
| 永田 |
| 井上 |
| 櫻井 |
| 井上 |
| 永田 |
| 開始早々3分、自陣でボールを奪われ失点 1点返されます |
2-1
| 「切り替えよう」「まだまだこれから」 と声が上がります 井上 |
| 落ち着かせます 櫻井 |
| 越中屋 |
| 吉倉 |
| CK キッカー金 |
| 永田が合わせるも跳ね返されます |
| 白圡 |
| 10分、赤井が相手をかわしながら侵入 |
| シュート! これはキーパーに弾かれます |
| CK獲得 |
| 金 得点ならず |
| 金 |
| 阿部 |
| 吉倉 |
| 井上 |
| ボールを失いません 赤井 |
| 白圡 |
| 常盤 |
| もう失点は許せません! |
| 越中屋 |
| 常盤 |
| 永田 |
| 阿部 |
| 後半もチャンスを作っていきます 正田 |
| 白圡 |
| 22分、吉倉→中村 正田→倉俣 2枚替えでまたさらに攻撃に拍車をかけます |
| テクニック、強靭な体を持ち合わせています 中盤で奪い、 常盤 |
| 中村へ |
| 倉俣が深い位置からクロスをあげるも ゴールには結びつきません |
| 中村 |
| 越中屋 |
| 中村から |
| 倉俣へ! ボールを失わずにCKに 途中出場の2人が良いコンビネーションを魅せます |
| 永田 |
| 倉俣 |
| 櫻井 |
| 金 |
| CKのこぼれから良い攻撃の形を作るも オフサイドに |
| 白圡 |
| 金 |
| 中村 |
| 2-1 後半も残り15分、追加点が欲しいものです! |
| 倉俣 |
| 相手ボールの時間が続きます FKからシュートを打たれるも越中屋がキャッチ |
| 37分、阿部がクロス |
| 中村がドンピシャで頭で合わせるも 相手GKの好セーブ |
| 後ろの倉俣も頭を抱えます |
| そのままCK 倉俣 |
| 白圡 |
| 永田が合わせますがバーを超します |
| 39分、相手CKのこぼれ球を中村がキープ 駆け上がって |
| 倉俣がシュートも相手の決死の守備で再びCK |
| 金 |
| このタイミングで阿部に代わり馬場が入ります |
| 金 |
| チャンスを決めきることはできません |
| 井上 |
| 赤井 |
| 櫻井 |
| 倉俣 |
| そして、アディショナルタイム4分、 相手CKのラストプレーで失点を許します |
| あとワンプレーで勝利が決まっていただけに、 悔しい延長戦になります |
後半終了 2-2
| 気持ちを切り替え、明治を体現し何としても勝利へ! |
| 延長戦へ! 越中屋 |
| CK 井上がヘディングもキーパー |
| 中村から |
| 白圡がクロス |
| 馬場が頭で合わせるがキーパーがキャッチ |
| 体力もキツいはずですが、 チャンスを作るべくサイドを駆け上がります 櫻井 |
| 馬場 |
| 永田 |
| 9分、馬場が中に切り込んでシュートも枠外 |
| 常盤 |
延長前半終了 2-2
| 延長後半開始 金 |
| 東山が呼ばれます! 栗田監督ともグータッチ |
| そして延長後半4分、一瞬の隙をつかれ失点 |
2-3
| 下を向いている暇はありません 残り5分、追いつきましょう |
| 4年生の背中は大きく頼もしいです 東山 |
| 櫻井 |
| 中村がクロス |
| CK獲得 1プレー1プレーを大切に 金 |
| 東山 |
| ゴールならず |
| 東山 |
| 白圡 |
| ラスト、FK獲得 越中屋も上がります |
| 誰もが祈っていたはずです 金 |
| しかし、勝利の神様は微笑んではくれませんでした |
| 2点リードからの逆転 残酷な結果になりました |
| 櫻井 |
| 馬場 |
| 常盤 |
| 残りひとつの全国大会出場権は得ることができませんでした |
| 最後に挨拶をします |
| 応援組も拍手で迎えます |
| 会場まで応援に来て下さった皆様、 ありがとうございました |
写真は以上になります。
試合終了間際のセットプレーで同点に追いつかれ、延長までもつれ込みましたが、逆転負けとなりました。
一時は2点のリードをし、勝てば全国大会出場の切符を手にすることが出来るという試合で、
この敗戦は言い訳することが出来ない今の明治の現状を表しているのだと思います。
トップチームに続くこのような不甲斐ない結果を全員で受け止め、
もう一度皆様に信頼し、応援して頂けるチームになるために精進します。
応援ありがとうございました。
マネージャー 野島
0 件のコメント:
コメントを投稿